09年2月21日夜〜22日朝 恒例 ナイトトレック
いやぁ・・・めっちゃ面白かった!!
金曜日の昼まで降った雨の影響が心配されたんですが、コンディションは思いのほか良好。集合場所には10名の物好きな変態?が集まりました。参加者の人数も技術レベルもちょうど良く、例年になく内容の濃いナイトトレッキングとなったのした。さしずめ、プチハードナイトトレッキングとでも言いましょうか。。
例年、お城コースからスタートなんですが、今年は住宅地横からスタートです。 | |
![]() |
![]() |
本日、最初から最後まで引っ掛かりまくっていた ナイトラン皆勤?TOYOさん。 光る走りはただ一度だけでしたねぇ。。 |
本日、寡黙なドンちゃん。 どうも、体調が思わしくないらしい。 それでも、参加する君はえらい。 |
九十九の最後の倒木越えです。初心者でも超えれるはず。。 |
|
![]() |
![]() |
おぉい、TOYOさん。ココで引っかかったらいかんだろう。。 |
朝の参加率は上位なんだが ナイトラン初参加、マツさん。。 |
![]() |
![]() |
今回、タンデムイベント初参加、ワカバヤシさん。 なんと!はるばる川崎からの参加です。 「興味があったら行く」行動力は表彰ものですね。 |
で、そのワカバヤシさん、上手いもんです。 おおむねサクサク走破ですね。 でも、たまには引っかかってもらわんとね。 |
スロットルポッキリ尾根のプチ難所で。。昼間ならなんてことないんだけどねぇ。。 |
|
![]() |
![]() |
去年に引き続き参加のヒデさん。 |
トミケン師匠、夜は初。 花粉症対策のマスク、異様だ。。 石でお尻を・・・ |
![]() |
![]() |
いつもなら叫ぶはずのドンちゃんが、ただ黙ってリカバリー。。 |
|
軽四尾根逆走にて。。沢から林間に一気に上って行きます。。 |
|
![]() |
![]() |
最近めったにお山にこないイマイさん。。 それが祟って・・・ |
ワカバヤシさんも花粉症・・・ここは杉林の中。。 |
軽四尾根〜スズキ尾根〜Sレーに。。。ここには、本日唯一と言っていい?難所が待ち構えていた。。 |
|
![]() |
難所じゃなくても、 10台通った後は、かなりツルツルになるらしい。 Ss木さんが引っ掛かる。。 |
私も1回失敗した根っこ越えで。。 |
|
![]() |
![]() |
あまりにブーツを履かないから、靴ズレの激痛に耐えるイマイさん。 もっと山に来んからいかんのだな。。 |
|
![]() |
![]() |
けっこう皆さん引っかかってましたねぇ。。 |
|
本日誰一人自力で超えれなかった難所で。。 お助けに忙しくて写真を撮るのを忘れるくらい。。 |
|
![]() |
![]() |
’08SOPの覇者ヤブコギさん。。 私のすぐ後ろにいることが多かったので、写真が少ない。。 |
みんなこんな感じ。。 |
![]() |
10時にスタートして、下界におりてコンビニ休憩は3時。 5時間も山の中に居たのね。。。 |
![]() |
毎年、同じ場所での集合写真。 靴ズレリタイヤのイマイさんが、いまい(居ない)。。 |
![]() |
地面と思い足を進めたら植込みだった・・・ 刺さったトミケン師匠。。 |
材木屋横のヒルクライムは、早い者勝ちだった。。後半はチュルチュル。。 |
|
![]() |
![]() |
夜だって、少々急な下りもある。。。 |
|
![]() |
![]() |
最後は、こじ古道を通って。。 |
|
![]() |
![]() |
ヤブコギさん |
ワカバヤシさん |
![]() |
![]() |
最後にちゃんと心得ていてくれる、愛すべきトミケン師匠。。 |
![]() |
AM6時15分 8時間耐久?ナイトトレッキング終了です。。 TOYOさんも居なくなってるな。。 あぁ〜楽しかった!! |