イベント情報

イベント掲示板
開催イベント情報や、参加者さんの情報交換にご利用ください。
- イベント掲示板 内容、集合場所、集合時間を告知しています。参加表明もこちらに。
- SOP専用掲示板 セロー・オーナーズ・パニック専用の掲示板です。
- スポーツ安全保険への加入のご案内
恒例!真冬のナイトトレック
2021年は、2月20日(土)の夜~21日(日)の朝。
20日(土)22時に、いつものローソンを出発です。
毎年恒例の“真冬のナイトトレッキング” 22時から翌朝6時まで8時間耐久トレッキング。
「なにもこの寒いのに夜走らなくても・・」なんて声が聞こえてきそうですが、結構ファンが多いイベントなんです。
過去の様子はプレイライドでご覧下さい。
2011年 2010年 2009年 2008年 2007年
毎週土日の早朝ラン & その他予定
1月23日(土)
1月24日(日)
1月30日(土) 初心者トレック
1月31日(日)
2月6日(土)
2月7日(日)
2月13日(土)
2月14日(日)
2月20日(土) ナイトトレック
2月27日(土)
2月28日(日) 初心者トレック
早朝初心者トレック
文字通り、初心者の方の為のトレックです。オフロード経験のない方やトレック経験のない方の為の体験的なものと踏まえて良いと思います。
コースは、もちろん比較的簡単なコースを使用します。でも、すべてが楽勝で走れてしまえるところばかりではありません。一部には、初心者さんにとっては「えぇ~ここ行くんですか?」ってところがあることもあります。しかし多くの場合、初心者トレック卒業者で現在通常トレックやハードトレックで遊んでいらっしゃる方が、「自分が初心者の時には助けてもらったからなぁ・・今度は自分が助けてあげないとね。」って参加してくれますので、難しいところはお助けマンが立ってくれますので安心して?トライしてもらえます。やはり、走り終わった後に、少しでも達成感を味わって欲しいって思いますからね。
ただひとつ約束事があります。助けてもらうことに引け目を感じたり、申し訳なく感じたりすることはご法度です。初心者さんは、どんどん遠慮なく助けてもらってください。お助けマンの方々も通ってきた道ですから、そんなことを気にすることはありません。
あえてはっきり言い切ってしまいますが、最後まで頑張って走りきったら、「やったぁ!俺って(私って)すごいかも。頑張ったじゃん。」って思っていただけることでしょう。月に最低でも1回は開催して行きますから、バイクライフの楽しさを広げるチャンスを逃さないようにしてくださいね、待ってますよ。
次回開催の予定 1月30日(土) 2月28日(日)
恒例!真冬のナイトトレック
2021年は、2月20日(土)の夜~21日(日)の朝。
20日(土)22時に、いつものローソンを出発です。
毎年恒例の“真冬のナイトトレッキング” 22時から翌朝6時まで8時間耐久トレッキング。
「なにもこの寒いのに夜走らなくても・・」なんて声が聞こえてきそうですが、結構ファンが多いイベントなんです。
過去の様子はプレイライドでご覧下さい。
2011年 2010年 2009年 2008年 2007年
野崎史高選手とエンジョイトレッキング!!
良い天気、良い路面コンディションで、すごぉく楽しかったですよ。
次回はぜひと貴方も参加してみては??
10月12日(月)に開催予定だったのですが、全日本選手権トライアル中部大会が中止になってしまったため開催できなかった"チャレンジトレッキング"。
その代わりにということで野崎選手の予定を押さえれたのが、11月13日のど平日金曜日。
野崎選手と楽しくお山を走り回りましょう。"チャレンジ"ではなく"エンジョイ"と名称変更しました。15日のイー森のセローミーティングの直前にマシン壊すと困るので(笑)。
せっかく日本一のセロー使いと走るんですから、野崎選手に教えてもらったり見本を見せてもらったり、テクニックも上達できるように楽しみましょう。
世界が変わっちゃうくらい楽しいトレッキングに、参加するしかないでしょ!!
頑張って有給休暇取って参加してね(笑)
11月13日(金) 9時半スタート 終了は、たぶん4時くらいかな。
集合場所は、“例の坂本さんち”。
わからない人は、ローソン岡崎舞木町店を9時発。(トランポで来てOKよ)
参加費 8000円 (昼食は含まれません。昼はコンビニかな。)
参加可能車両 トライアルタイヤを履いたトレール車 または トライアル車
申し込みは、info-k@tandem-kt.com へ、「野崎スクールエントリー」の件名で、メールでお申し込みください。
南牧20km耐久トライアル大会
2020年は、中止と発表されました。
サンデーファミリートライアル
エクセルの伊藤敦志さん(元トライアル全日本チャンピオン)が主催するトライアル大会です。
サンデーファミリートライアルSpecial in 平谷
長野県下伊那郡平谷村
2020年は7月26日(日)に開催。終了しました。
オフ車で遊ぼうピンポンパン
2020年は3月22日(日)に開催 終了しました。。
キョウセイドライバーズランドのオフロードコースで、オフ車で遊びましょう。
注・・・雨天の場合、コースコンディションが悪化しますので中止します。前日のイベント掲示板をチェックしてくださいね。
オフロードバイクならなんでもOK。セローやトリッカーじゃなくたって全然問題なくOKだよ。もちろん、虎車だって大丈夫です。ゆるくいきましょう!
イベント自体の参加費は無料ですが、キョウセイの走行料は、各自受付で払ってくださいね。
お昼ごはんも飲み物も自前でね。
10時頃から走り始めれるように集まっていただけると嬉しいですね。
でも、少々遅れて来たって全然問題ないし、早退ももちろん可能です。
タンデムイベントに参加されたことが無い方で勝手がわからない方々には、私に声をかけていただければ、あんなことやこんなことやいろいろ遊び方教えしますので、安心してお越しくださいね。。
※みんなでオフ車を持ち込んで、いろんなことして遊んでみましょう。
ヒルクライムしてみたり、トライアルセクション作ってみたり、タイムアタックしてみたり、遅乗り競争も面白いかもね、ステアケースにトライしてみたり、ジャンプも出来るかな?すっごいヒルクライムもあるよ、ただ平らなところを走るだけもあり、とにかくいろんなことしてみましょう。
対象レベルは、ど初心者から中級レベルまでかなぁ。めっちゃ上手な方は対象外かな。できるだけたくさんの方に集まってもらえるとうれしいなぁ。
私の意図・・・この走行会についての私の考えるところは、
“思いつくままにのオフ車で遊ぼうのカテゴリー”
に順次書いていきますのでご覧くださいね。
恒例!新年走り初め
2021年1月4日 8時半 いつものローソンに集合
新年恒例の“走り初め”
丸一日、お山を楽しく走り回りましょう。
コースレベルは、通常トレックレベルとなります。
望年会 (新年会)
2021年は開催しません。 でも、非公開で内緒で少人数でやるかも(笑)
1年の望み(「あんなことこんなことしようぜ」とかね)を語り合う会かなぁ・・。
おいしい食事とお酒で、楽しみましょう!。
月曜会
月曜会とは・・・タンデムは月曜休みなんですが、週一の休みに丸一日走れる日が取れないんですねぇ・・・なかなかね。でも、祭日と重なった月曜などに年に数回走れる時があります。
不定期・随時開催かな。